第49回社長室コラム

第49回社長室コラム

 

今回はHayatoが担当いたします!

 

最近雨や曇りの日が多くじめっとしてきましたね~🙃

これから暑さもだんだん強くなってきて夏が近づいてきました🥵

 

ですが、夏は清少納言も言っているように、

「夏は夜。月のころはさらなり、闇もなほ、蛍の多く飛びちがひたる・・・」

つまり、夏は夜がいいよね!

 

夏の夜って、最高に気持ちいいですよね!

夏の夜道を歩きたいがために無駄にコンビニに行ってアイスを買いにいったりしてます(笑)

その時、夜道を歩きながら聴くサマーソングは最高にエモいですよね!

運動にもなるし一石二鳥😙

 

今年は夏と言えば!の花火大会も各地で開催されるみたいですし、

これからの夏も楽しんでいきましょう!

 

 

さて、本題に入ります!

日本語には多くの単語があり、似た意味のものが沢山あります。

その中で、皆さんは「知識」と「知恵」の違いを説明することはできますでしょうか。

この2文字は字も似ており、意味もほとんど同じだと思っている方もいると思いますが、

意味は明確に違ってきます。

 

答えから書くと、「知識」は知っていること、「知恵」は知っていることを活用することです。

知識はただ情報を知っていることを指すのに対し、

知恵は知っているだけではなくそれを活かす能力を指します!

 

例で言うと、知識は、明日は暑くなることを知っている状態で、

知恵は、明日暑くなるなら半袖を着ようとか

汗をかくから水筒を持っていこうということです。

 

このように、知識があっても知恵がなければ無駄になります。

現代では、簡単にインターネットやSNSなどからいろいろな情報が入ってきて

知識だけが身につきやすい環境になっています。

 

学生時代は学校や塾などで学んできたこと、つまり「知識」で勝負していましたが、

社会に出てからはどちらかと言えば「知恵」の勝負になってきます!

 

それでは、知恵を発揮するためにはどうすればいいでしょうか。

それは、百聞は一見に如かずという言葉がある通り、一度だけでもいいので行動してみて、

体験することが大切になってきます!

 

知識だけ沢山あっても、知恵がなければ、知識を上手く活用できません。

知恵だけあっても、活用できる知識が少なければ、手段のバリエーションが減ります。

知識と知恵はどちらも欠かすことができない関係にあります。

なので、知識をたくさんインプットしつつ、

それをどうやったらうまく活用できるかを考えることがとても大事です!

 

多くの方は、人のやっている真似事や言われたことだけをしてしまいます。

ですが、そのようなことを続けていると知恵が衰えてしまいます。

 

先人の話を素直に聞くことは大切ですが、成功者は常に先人の話を聞きながら、

「もっといい方法はないのか?」っていうのを考えるクセをつけています。

 

このようなことを心がけ、仕組みを考え、

形を作ることが出来れば知恵は自然と付いてきて、大きな成長に繋がってきます😎

単なる知識だったものを、未来に繋がる知恵に変換していきましょう!

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

 

○●━━━━━━━━━━━・・・‥‥……

Twitterも更新しております!

 

フォロー、いいね!お待ちしております!

 

Twitter:Hayato⇒@189_9cm_sophia

……‥‥・・・━━━━━━━━━━━●○


TOP
TOP